はじめに
動画視聴でスタミナ回復ができるソシャゲって最近めちゃくちゃ増えてますよね。
かれこれ4年程どハマりしてプレイしている某乙女系アプリにもちょっと前から実装されてて、ぶっちゃけわたしは再生をタップしたら30秒別のことをしながら「音だけを聞いている」のが習慣なんですけど、2月の半ば頃からでしょうか、さとたくがひたすら艶美な声で「酔いが回った」などと囁いてから溜息混じりにキスしてくる広告がなんか頻繁に流れてくるようになったんですよ(言い方
声オタ女子には結構耳馴染みのあるものなので始めは聞き流してしまってたんですが、毎日毎日あまりにも流れてくるのでふと気になって映像見てびっくり、グラフィックがほぼ実写のとんでも美麗黒髪男子がネクタイ緩めてむちゃくちゃ近距離でこっちを見てるじゃないですか←

調べてみるとシャイニングニキのペーパーゲームズが運営するスマホ向け3D恋愛アクションゲーム「恋と深空」っていうらしい。
どうやら「恋と○○シリーズ」という続き物みたいだし、過去作をプレイしたことがないのに突然飛び込んでいいものか、アクションと言うからには俊敏性も問われるんじゃないか、若干の不安要素はありつつも、こんなにリアルな恋愛シミュレーションってただただ未知だったので、そちらへの好奇心が勝ってしまい、少しだけ覗いてみることに。
メインで遊んでいる別のアプリがあるため息抜き程度にこの美しいグラフィックやサウンドやボイスを楽しめればいいかな、くらいの軽い気持ちでインストール、序盤は大分ダラダラと読み進めていましたが、本編4章読了辺りでより網羅的に世界観に没入できるよう各所に組み込まれていたさまざまな仕掛けに気付き始め、これは決して軽々しく片手間にプレイするような恋愛ゲームじゃない、ちゃんと腰据えて向き合わなきゃならない物凄く完成度の高い読み物なのだと確信しました(震
恐らく間口を広げる目的であんなドキドキむっつりえちえちティザームービーを流しまくってはいたものの、本来ならば「恋と深空」ではなく「深空そして時々恋愛」くらいの比重で楽しむべき作品なのだと思われる。
何故って、いわゆる乙女系アプリには必ず収録されているメインストーリーや攻略キャラの個別ストーリー、各イベントストーリーなんかに加え、徐々に解放されていく本編のサイドストーリーやエピソードゼロのような物語にもかなりボリュームがあるように見えるし、どうやらこの先平行して存在する別世界のようでワンチャンクロスオーバー的な要素も含まれているのでは、とも思えるアナザーストーリーまでてんこ盛りに用意されているらしいので、ほんの少しの油断が命取り、どこかで何かひとつ取りこぼして結局全部あやふやな理解のまま、そうしてわたしだけが浅はかで薄っぺらなエンディングを迎えてしまいそうな予感がしたのである。
もちろん始めて日が浅いので今見えているのはほんの一端に過ぎないのだけれど、逆にそれだけでその全貌がどれほど壮大かつ細部まで作り込まれているのか伝わってきてしまうのが恐ろしい。
乙女ゲーを嗜んでいる割に読解力がなく記憶力も乏しいわたし、今後は備忘録としてここに簡単なあらすじや読んだときに思ったこと考えたことを書き残しながらプレイしていこうと思い至りました。
正直界隈がどこまでネタバレ緩いのか分からないのが怖くもあるのだけど、利用規約や禁止事項も一通り読んでみて特にそれらしい記述はなく、二次作品やコラ・プレイ動画に至ってはむしろ公式が積極的に推奨してるような雰囲気もあり、SNSでもない超時代逆行の個人ブログでひっそりと思いの丈をぶつけるくらい、まぁ許されるんじゃないかな、なんて(殴