悠々たる日
気が付けばだいぶ放置してしまっていたな…
せっかく前回レイ先生のバースデーイベントで「こまめにログインがんばらないと最終日に石を割るはめになる」ことを学んでいたというのに、いちばん肝心なセイヤのバースデーに1日1インさえ切らしまくるという大失態をしでかしていたのはどこのどいつだい?←
そうか、君の誕生日は毎年秋休み明け、体育祭やら文化祭やら合唱コンクールやら林間学習やら母さんがとりわけバタつく時期にやって来るんだなw
今更ながらイベストってアプリ内で読み返したりできない仕様になっているのだねぇ。
だいぶ記憶も薄れかけてるんで取っ掛かりが欲しかったが、スクショもキノアしか残ってないや(なぜ

概要としてはたぶん、ハンター資格更新の際にこっそり覗き見たセイヤの生年月日欄に記されていた「10月16日」が真実なのか偽装なのかまずはこっそりキノアに確認、どうやら間違いなさそうなのでそれとなく予定を探ってみるも、自分の誕生日にまるで無頓着なセイヤが「どうせ毎年ある」「普段の日と何も変わらない」「いつも通り過ごそう」なんぞ言い出したため、「じゃぁ一緒に部屋で本でも読もう」などと適当に話を合わせつつ、実はPhilo花店の温室に思い出の写真やぬいぐるみなんかを飾り付けバースデーサプライズを用意していました、みたいな感じだったと思う。
順調に準備が整っていく中でひとつめちゃくちゃ不思議な出来事が起こるんだけど、どういうわけか何の前触れもなく突然主人公宛てに「差出人不明のタイムカプセル郵便」みたいな手紙が届くのだよね。
彼女に言わせればそれは「セイヤが書いたもの」だと一目で分かるような筆跡のようで、ほとんど滲んで潰れてしまった消印の日付が恐らく「10月16日」なのだろうことはかろうじて判読できたものの、どれくらい前に出されたものなのかも分からない、ただし封筒の黄ばみや日焼けなどから「かなり古いもの」のように見える、ってなことらしい。
これ、めちゃくちゃ怪現象じゃないか? (怯
もちろん214年前から今日までのどこかのタイミングで本当にセイヤが書いて出したものなのだとは思うけど、こういうサービスって大抵保管期間10年とか20年とか相場そんなもん? 当時彼にとってまだ「行方不明」だったはずの彼女の「未来の住所」がなぜ分かっていたのか謎過ぎる。
内容も「この手紙を預かってくれた郵便窓口がもうすぐ廃止になる」だとか「春になったらまた新しい家を探さなければならない」だとかたぶん「近況報告」みたいな雰囲気なんだろうが、ぶっちゃけわざわざタイムカプセルにしてまで彼女に伝えたいようなことでもなさそうな。
「時光郵便」ってそういうことだよね?
その不思議な郵便物になんとなくセイヤの「寂しさ」みたいなものを感じ取った彼女は、「これを書いた過去のセイヤ」に返事を書こうと思い立ち、実は近日営業を再開していたらしいその同じ窓口を訪ね、誕生日当日に受け取りに来る手筈で彼宛ての手紙を預かってもらうことにする。この辺については思念ストの方で詳しく描かれているのかな?
当日は本当に「ただ部屋で本を読むだけ」のつもりで本を整理しながら彼女の訪問を待っていたセイヤ、何やら大袈裟なスーツに着替えさせられ目隠しをされてどこかへ連れて行かれるのをまるで予想だにしない出来事に困惑しながらも逆らえず甘んじて受け入れているの、らしさ全開でだいぶ笑ってしまったな。
深空におけるこういう彼女の思惑ってほとんど相手に見抜かれているものだけど、セイヤだけはこんなにまんまとサプライズにサプライズしてくれるw
手作りケーキを手渡すシーンではとっても印象に残っているやり取りがあって、主人公ちゃんは「誕生日なんてどうせ毎年やって来る」と言うセイヤに「でも今年のセイヤも来年のセイヤもどのセイヤも全部大切にしたいから」というようなことを語るのですよね。
これ、クラスメイトの彼女も妹弟子の彼女もフィロス女王の彼女も今ハンターの彼女も同じように大切で大好きで恋をして「また生まれ変わっても何度でもあんたを見付ける」ことさえ決意しているセイヤにとって奇跡のような言葉、じゃないか?
と言うか、歳を取らない彼にとって再会の度に記憶を失い新たな人物として転生している彼女との恋はなんて寂しくて切ないのだろうとこれまでずっと悲恋のニュアンスで理解していたけれど、セイヤにとっても「今年のあんたも来年のあんたも全部大切に」っていう単純にそういう感覚なのかも知れないなって思ったよ。
ちなみにアイテム収集で読めるエピソードについてはこれだけスクショが残されていたんやが↓


最終的にデスクにレイアウトできるのでうさぎのケーキもお星さまのケーキもめちゃくちゃ捨てがたかったんだけど、何よりこのエピソードが嬉しくてスターチス以外選べなくなってしまったわ。涙
あとはうっすら聞き覚えのある「モフモフ」について懐かしむようなエピソードもあった気がしたが、はて一体どこで聞いたんだったかなぁ。
小鳥たちの親分みたいな不思議なワンダラーで、人の言葉も分かるし怪我したら絆創膏とか持って来てくれるんだよね? 確か。
時間があったら探して読み返してみよう…
揺らめく銀河
実はキノアが最初にくれる10連分の無償チケットで呼べました。セイヤってたまーにこういうミラクル起こる。ありがたや…(拝


子どもたちの秋の行事が全て終わって有給取りまくった分溜まった仕事もすっかり片付いてまたのんびり夜更かしできる生活に戻ったら必ずじっくり腰据えて読むぞ。とっても楽しみ(なんという亀プレイ