#レイ のついた記事
-
黄昏過ぎて秋来たる

こちらは本編5部3章レイの回想の中でちらり語られた臨空市内のとある静かな通りの一角で彼を初めてフラクタル図書館へと招き入れたあの「少年」がいつどこからやって来て...
-
聖書時代史とアスタの話

今週頭に大量実装された「世界の深層」新章をまずは早急に読んで来いと自分でもツッコミ入れたくなる所業なのですが、先日金蝕の創生にて少しだけ語らせていただいた「実は...
-
金蝕の創生

だいぶと遡ってしまうけど、レイの神託思念実装イベントのあれこれについて少し覚え書き。最終話を解放できたのが最終日の深夜1時頃だったので強烈な睡魔と戦いながらのス...
-
神に祝われし新章

気が付けば随分とお久し振りになってしまいました。大事なイベントもまるっとすっ飛ばしログインさえサボりまくっていたこの1ヶ月、死んだも同然だったわたしを決して見限...
-
創造主と変数の話

随分前に酔った勢いで投稿させていただいた時系列と物語の全体像なんてだいぶと偉そうなテーマを掲げてしまったあの駄記事、実はいまだにちらりほらりとアクションいただい...
-
5部4章 黎明に消える雪

これまた私的で偏った感想になりますが、今章言わんとすることは改めて「わたしたちは科学の力でどこまでできることを増やしていいのか」ではなくて「ついに科学によってで...
-
5部3章 宇宙の塵

章を開き最初のチャプタータイトルが目に入ったこの状態で正味10分は固まった。起こり得る最悪な事態を想定し覚悟を決めてから進もうと思ってなw いちばんあってはなら...
-
5部2章 全ては深空から

なんだか物凄く考えさせられるストだった。こちらの世界でも先端技術は宇宙開発だけでなく生命科学や情報科学の分野でいよいよ人智を超えた領域に足を踏み入れ「人類のあり...
-
フラクタル図書館Q&A

こちらは臨空市内のどこか街路に面した喫茶店の隣に建つ「フラクタル図書館」なる施設で「一時的な管理人」をしているらしい人物が「メッセージノート」を用い「質問に答え...
-
4部1章 雲へ隠す

年始のバタバタが落ち着きひさびさブログの管理画面を開いたら目を疑うようなアクセス数が記録されていたのだが、これは計測機能がバグってしまったか炎上でもしていたのだ...
-
時系列と物語の全体像

お酒の勢いに任せて恐ろしいほど偉そうなタイトルを掲げてしまった← 先日月下の黒き棘でワンダラーが展開した磁場にでっかい地球が浮かんでた件についてあれこれ考えてい...
-
月下の黒き棘

めきめきと核心に迫っている感じがありますねぇ。そして迫れば迫るほどしんどいレイの物語、今回は特に「もうこれ以上読めない」とスマホから目を背けたくなるくらいしんど...